2015年1月11日日曜日

2015を迎え

1ならびの日に
あけましておめでとうございます

2014年12月に
小田原の風祭にある太陽の門へ伺いました。
この日は12月の方のお誕生日会&クリスマス会
楽士の宗田悠と影絵ミニ編成にて
丸いスクリーン
演劇仕立ての影絵ショートショート

重度障害ということをかかえられている方々
支えるスタッフの方々
いつもと違う上演形態に挑戦する機会をいただきました。
思い思いの反応こそが本番を楽しませてもらうものになりました。





*
練習より

せっかくなので
今回つくったものをまた温めたいです。

このブログを訪れていただいた方にも
またどこかでお披露目できたらいいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

2014年10月5日日曜日

たからもの

5歳の女の子のお母さんから絵が届きました。
8/30,31の『天女と五頭龍』の本番の後、約ひと月かけてこの絵を描きあげてくれたそうです。色彩豊かに彼女の心象に残ったことが嬉しかったのでお断りしてご紹介させてもらうことにしました。
あずさの(5歳)

何年か前、上演直後にステージ裏へ会いにきてくれた2歳くらいの女の子がいました。手に握りしめていた黄色いきらきらのハートをプレゼントしてくれました。たからものなんじゃないかと思って「ほんとうにいいの?」って聞いたら、うなずいてくれました。

上演が終わると、毎年裏を見にきて人形の構造をつぶさに見て質問してくれる男の子もいました。いつか何かをつくりだす人になるかもしれない。

幼心に響くこと
私たちのたからものです。
とてもとても嬉しいです。




2014年9月1日月曜日

江の島 ありがとうございました。

2日間 天候に恵まれ無事に上演する事ができました。

ご来場いただきましたみなさま
江の島灯籠実行委員会のみなさま
関係者各位

遠方より足を運んでくれた方
ご近所の方
たまたま足を止めていただいた方

江島神社
龍口明神社
江の島

メンバーのみんな

この場を借りて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。