2020年12月31日木曜日

合羽橋本通り商店街に灯る街路灯 影絵「七夕物語」第四章〜第五章

 大晦日になりました。

みなさまが健やかに無事にこれからを過ごせますように。


今日は合羽橋本通り「下町七夕まつり」にちなんで

七夕物語りで展開される商和会の街路灯より、第四章と第五章をご紹介します。

場所:合羽橋本通り 松が谷二丁目交差点と東上野五丁目交差点の区間

(画像の転用はお断りします。)

街路灯の落成

第一章〜第三章

第四章

互いを思うあまり働くことを忘れてしまった織姫と彦星

見かねた天帝の怒りに触れます


第五章

突然引き裂かれ悲しみに暮れる織姫と彦星




ひとつの街路灯から次の街路灯の距離は10m程度あります。
移動する合間に物語りの合間を思い描いてみてください。

第六章


2020年12月30日水曜日

合羽橋本通り商店街に灯る街路灯 影絵「七夕物語」第一章〜第三章

合羽橋本通りの「下町七夕まつり」にちなんで

七夕物語で展開される商和会の街路灯より第一章から第三章をご紹介します。

(写真の転用はお断りいたします。)


第一章

星の雲から七色の糸を紡ぎ美しい衣を織る織姫


第二章

働き者の牛飼い彦星


第三章

織姫の父君である天帝の引合せで出逢い恋に落ちる織姫と彦星


物語りを追いながらゆっくり歩いてみてください。

場所:合羽橋本通り 松が谷二丁目交差点と東上野五丁目交差点の区間



街路灯の落成

第四章と第五章

第六章

2020年12月27日日曜日

合羽橋本通り商店街に灯る街路灯 影絵「七夕物語」

 昨年は浅草の合羽橋本通りの長い長い商店街で行われる

下町七夕まつり前夜祭にて影絵「七夕物語」を上演しました。

開催が叶わなかった今年ですが、ご縁で合羽橋本通り商店街のひとつ

商和会の声かけで商和会の街路灯の交換に際し

街路灯の中間にあたる行燈部分を影絵の七夕物語で彩ることになりました。

企画から完成まで、ほぼ足掛け一年。

街路灯が完成し、ついにお披露目となりました!

合羽橋本通りは上野駅方面から合羽橋道具街まで

スカイツリーを正面に真っ直ぐ延びる道です。

その一画に18灯の影絵中間灯が灯りました。

何日かに渡ってここでもご紹介したいと思います。



製作:影絵パフォーマンスAmbivalent
※画像の無断転用はお断りいたします※

ご尽力いただいた商和会の貝瀬さん(カイセサイクル

素晴らしい機会をありがとうございました!

☆Special Thanks☆

Mirakool

YUSUKE YOSHIHIRO boy



第一章〜第三章

第四章と第五章

第六章


2020年8月17日月曜日

SAKURAの影絵作品


SAKURAの影絵のお届けです。
上演を控えたり模索する中、素敵な内容でお届けする機会を持てているので
こちらでも紹介させていただきます・

SAKURAが大切にしている話「野ばら」(小川未明)
バイオリン:帆立綾
チェロ:平山織絵
ギター:田辺充邦
影絵:SAKUAR
*投げ銭でのアーティスト支援が可能です。
影絵ライブ初配信です。
大人も子どもも楽しめる影絵ライブ〜平和への想いを込めて〜
アーカイブ配信は8/21(金)迄ご覧になれます。
※配信は終了しました。




「虹祭」
歌と演奏:デ・オッシ
影絵:SAKURA
このMV制作に寄せるSAKURAの記事を一部抜粋します。
映像の中の龍のモデルとなる童話「龍の目のなみだ」についても書いています。
コロナ禍により、あらゆる表現者達の発信の場が閉じられ、何処にも行けない日々に苦しくなっている方も多いと思います。そんな中、以前ライブでご一緒したデ・オッシさんから、ミュージック・ビデオの制作依頼が来ました。
この「虹祭〜にじまつり〜」という曲は、まさに今、皆さんに聴いて欲しい曲です。前に向かおうという勇気が湧いてくるような、そんな素敵な曲です。ミュージック・ビデオは楽曲から受けたイメージそのままを影絵の映像化した全編影絵の作品です。歌と影絵、多くの方にお楽しみ頂けたら嬉しいです。
全文はこちら↓

夏の風物詩 江の島灯籠

 酷暑が続きます。

いかがお過ごしでしょうか。

例年であれば江の島の『天女と五頭龍』の上演を控える時期ですが

今年は上演は行われません。

江の島では今年も「江の島灯籠2020」が開催されており

江の島演技である天女様と五頭龍様の伝説が灯籠絵巻になっているのを見ることができます。

https://enoshima-seacandle.com/event/enoshimatourou/

お住いの地域の自粛情報などに基づいてマスク着用で

お出かけください。

上演がないのは寂しいもの、あの場の空気感や光景

思い起こせるものがあるっていいなと思えます。

そんな風に誰かの記憶にあったら嬉しいです。

来年はまたあの場で熱風と海と夕焼けの時間を

一緒に過ごせますように!